spacer
【施設概要】
名 称 静山荘
所在地 長野県北佐久郡軽井沢町大字追分1710番地1
事業の種類 老人福祉法による 養護老人ホーム
経営主体 社会福祉法人 法延会
事業開始年月日 昭和27年9月1日
定員 60名・ショート10名
規模・構造 鉄骨造2階建
 
◎入所を希望される方は・・・・
※居住地の市町村役場または福祉事務所にお申し出の上、入所手続きをしてください。
(入所時携行品: 衣類・日用品・寝具・印鑑・身の回り品・その他)
 

明るく家庭的な雰囲気の中、
やすらぎの毎日を過ごせる和みの空間。

養護老人ホーム静山荘では、全館床暖房の完備された中で、余裕を持った生活ができます。
食事は栄養士の献立によって行われ、病気のときは医療機関への入院の手配や、往診も可能となっています。また、誕生会、温泉旅行、その他季節に応じての行事やレクリエーションなどがあり、そのほか園児や学生・地域のボランティアの方との交流など楽しい機会もあります。希望に応じて種々のクラブ活動も行われています。

 【施設内の設備】
居室
食堂
多目的スペース
ショートステイの利用
【主な行事・催し】
・忘年会、新年会
・もちつき、節分
・お花見、ひな祭り
・夏祭り、七夕祭り
・温泉旅行
・お盆、お彼岸法要


・運動会
・敬老祝賀会
・紅葉狩り
・買い物ツアー
・家族会、誕生会
・地域交流会、読み聞かせ

 
【施設沿革】
昭和27.8

日蓮宗 妙順寺 住職 山村海静(故人)は昭和27年が立教開宗700年に相当するを記念し、養老事業を志し寺院の敷地・建物の一部を開放し、私財を投じて社会福祉法人法延会を組織し、厚生大臣の許可を得る。

昭和27.9 長野県知事の許可を得て、軽井沢養老院(定員25名)を開設する。
昭和32.8 国県費補助及び共募配分金、お年玉つき年賀はがき、寄付金等の援助を受け収容棟外2棟増築定員50名の施設となる。

昭和39.4

老人福祉法の制定に伴い、その趣旨により養護老人ホーム静山荘と改称する。
昭和42.3 お年玉つき年賀はがき寄付金の配分を受け、収容棟1棟増築する。
昭和43.3 社会福祉施設整備補助金により、国県費補助金及び共募配分金を受け、老朽木造建物の増改築をする。竣工後43年4月より定員63名となる。
昭和59.3 国県費補助金及び小諸市・軽井沢町より補助金を受けスプリンクラー設備をする。
平成8.12 軽井沢町より補助金を受け、短期保護専用居室改築工事を行い、老人短期入所事業を開始する。
平成14.9 国県費補助金を受け、静山荘大規模修繕事業を実施する。
平成15.2 社会福祉法人法延会創立50周年記念式典を開催
平成18.10 静山荘特定施設入居者生活介護(外部サービス利用型)事業開始
平成26、27 2ヵ年事業として長野県老人福祉施設等整備事業補助金・負担金、および軽井沢町地域介護・福祉空間整備事業等補助金を受ける。
平成27年10月 現在の場所に新築移転する。
 
(C) Copyright 社会福祉法人 法延会
基本理念・沿革 | 個人情報保護方針 | 情報の公表 | お問合せ