児童養護施設 軽井沢学園

児童一人ひとりの基本的人権の擁護や、個性を尊重しながら、心身ともに健やかな人間育成を目指し、子どもにとって安心と安全が感じられる生活の場です。

toprogo124

≪ 軽井沢学園のホームページはこちらをクリック!! ≫

%e6%9c%ac%e5%9c%92-1
軽井沢学園は、佐久地域唯一の児童養護施設として、様々な理由で保護者と一緒に暮らすことができない児童が利用する施設です。私たちは、児童福祉法及び児童憲章の精神に従い、これら児童の安心安全を保障しながら、明るく健やかに育て、将来家庭や地域に戻っても力強く、生き生きと、豊かな生活を営めるように支援することを目的としています。
%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e5%ad%a6%e5%9c%92%e3%81%ad%e3%81%8c%e3%81%84

児童養護施設 軽井沢学園

〒389-0115  長野県北佐久郡軽井沢町追分1341番地
Tel:0267-45-1295 Fax:0267-45-1341
ホームページ http://karuizawa-gakuen.whitesnow.jp/
E-mail:karugaku@guitar.ocn.ne.jp
経営 社会福祉法人 法延会
定員 40名
面積 建物1,226.04㎡  敷地3,718.63㎡
完成 昭和57年12月20日

 

地域小規模児童養護施設 「Casa佐久花園」

casa%e3%83%ad%e3%82%b4

生活単位の小規模化により家庭的な雰囲気の中で専任職員によるきめ細やかな支援を行いながら、愛着形成・他者との関係性修復・精神及び社会自立の促進を目的としています。

casa

〒385-0004 長野県佐久市安原1587-1番地
Tel:0267-88-6251 Fax:0267-88-6252
E-mail:casa.saku@sirius.ocn.ne.jp
定員 6名
職員 支援職員 3名
パート職員 1名
面積 建物224.0㎡
開所 平成27年4月1日

 

 

PAGETOP